各種学習教材の概要、ポイント&解説、親や生徒に向けたアドバイスを見るなら『教材.jp』

ふくしま式「本当の語彙力」が身につく問題集[小学生版]

を教育現場のプロが分析してみた

  • 2019年11月30日
  • 2019年12月2日
國立拓治

こんにちは。3度の飯より飯が好き。さくら個別指導学院塾長の國立です。

國立拓治

突然ですが、塾の先生になったつもりでクイズに答えてください。

國立拓治

主要5教科の中で、入塾前から成績が良いと他の教科の成績が上がりやすくなるスゴイ教科がありますが、さてどの教科でしょうか?

國立拓治

答えは・・・

國立拓治

答えは国語なんです。その理由は、教科書や問題文や解説文に書いてある日本語を正しく読み取ることができるからです。全ての教科の根っことなるのが国語なんです。

國立拓治

そんな大事な国語なのに、中学に入学した途端に英語の登場であっという間に脇役教科に成り下がります。

國立拓治

他教科に時間を取られ、国語に時間を割いて勉強をすることが減ってきます。そのせいで国語の力が弱い生徒は成績アップに苦戦を強いられるのです。

國立拓治

「小学校のうちに国語をしっかりやってほしい!語彙もしっかり身につけておいて欲しい!」これは塾の先生たちの魂の叫びなのです。

國立拓治

今日はこの魂の叫びに応えるべく、当塾でも指導に使用している小学生の語彙力を高める教材をご紹介します。

國立拓治

英語が単語を知らないと始まらないように、国語も語彙がなければ始まりません。小学生の保護者の皆様、中学生になる前に、この教材で我が子へ語彙をプレゼントしてあげましょう!

教材名/出版社

教材名 ふくしま式「本当の語彙力」が身につく問題集[小学生版]
会社名 大和出版

この教材はどんな人におすすめですか?

全ての小学生におすすめですね。本を読む習慣のある小学生であれば、多くの語彙を持っているかもしれませんが、大切なのは知っていることではなく使えること

語彙を増やした上で使いこなすことを目指すこの教材は、学力レベル関わらず全ての小学生におすすめですよ!

教材概要

この教材は、学校教師を経て国語塾を開校した著者が自塾での取り組みを市販教材に収めたもので、

ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集という大ヒット教材のシリーズ教材です。

ふくしま式のシリーズで何冊も出版されていますが、シリーズの中でもこの語彙力本が家庭でも取り組みやすく、素晴らしいなと私は感じているんですよね。

ここでご紹介する教材、とても気に入っていて私の塾でも実際に指導で使用しています。

学校の授業だけでは身につきにくい語彙力を育むこの教材は、学力に関わらず多くの家庭が購入する価値があるだろうと考え、選びました。

教材のポイント

ポイント

  • 指導現場で実際に使われている血の通った教材!
  • いろいろ盛り込まずに反対語100セットに厳選!
  • 語彙を増やすだけでなく使えることを目指してる!
POINT 1
指導現場で実際に使われている血の通った教材!
著者の福嶋先生は元々小学校で教師をしていて、そこから横浜で国語塾を開いて指導をされているという方です。

ということは、この教材は福嶋先生の塾での指導のノウハウが注がれているわけです。これがとても大きいなと。

自塾に通う生徒の国語の力を上げるために、そこに福嶋先生の魂が込められているのです。

すでに実際に生徒に問題を使用していて、試行錯誤を重ねて磨かれている教材なのです。

血の通った教材だというこの点がとても大きなポイントです!

POINT 2
いろいろ盛り込まずに反対語100セットに厳選!
どうしても教材作成側は身につけてほしい語彙をこれでもかと掲載してしまいたくなります。購入する側も多く掲載していたら安心なんて気持ちあるでしょうか。

そんな中、この語彙教材は絞りに絞って「反対語100セット」で作られています!

「反対語こそが論理的思考力の地盤となる」と福嶋先生がここまで絞り込んでくれたのです。

掲載語を増やすのはカンタンですが減らすのは難しいと思うんです。掲載語が少ない方が取り組む生徒の心理的ハードルも下がりますし、ここがまた素晴らしいなと。

とはいえ、実は反対語1セットごとに関連語が添えてあります。それが全部で950語あるので、なんだかんだ1000語以上出てきますけどね(^_^;)

紙面上ではこんな感じで反対語と関連語が紹介されています。最初のページに登場する反対語は「新しい←→古い」なのですが、すぐ後ろに関連語を見て行くと・・

〈画像は著者許諾済み〉

「革新保守」(゚д゚)!

中学生もハニワ顔をしそうな反対語をいきなりぶっこんできてますが、関連語としてまとめてくれていることで、「あぁ、要は新しい古いって意味に近い感じね」なんて大枠を伝えられてて良いですね。

【記事公開後の追記】

この部分の記述に対して、著者の福嶋先生がTwitterで補足してくださいました!著者降臨!感謝感激!

あ、本当だ!革新と保守についてしっかりと説明がなされてる!

しかもよく見たら、最初の写真ではすでにモダンとクラシックについても記述されてる!

これならば関連語もしっかりと理解できて、小学生もハニワ顔からエビス顔ですね(´▽`)著者直々の補足ありがとうございました!

【追記ここまで】

POINT 3
語彙を増やすだけでなく使えることを目指してる!
語彙力の「力」というのは「使いこなす」という意味だ!と福嶋先生はおっしゃいます。

語彙力を身につけるために書かれたこの教材は、その言葉通り覚えた言葉を「使いこなす」ことを大切にして書いてありますね。

使いこなすための演習として、「読み」と「書き」をバランス良く配置して掲載されていますね。

また、間違った使い方を示してそれを直すような問題もあり、使いこなせるようになるための工夫が凝らされています。

〈画像は著者許諾済み〉

このように丁寧にいろんな角度から言葉の演習が出来ているのも、掲載語数を絞りに絞った賜物ですよね。

こんなところもお気に入りです!

先生よりアドバイス・メッセージ

この教材は子供に買い与えたら、あとは勝手にやらせておけばOK!!!・・・なわけは全くなく(・∀・)

小学生ですし、一緒に解き進めてあげるのがキホンです。関連語の意味がわからなくて詰まることあるでしょう。また、作文問題では自分で丸つけができないでしょう。

どうか一緒に解き進める手助けをしてあげてください。

・・・なんて偉そうに言う私も、「子どもが保護者のサポート無しで1人で解き進めることができるような国語教材は無いのかなぁ~」なんてずっと探していたんですよね。

保護者が手をかけなくても、レンジでチンをするように国語力がつく教材を。

長年探し続けてわかったことは、「そんなものは無い」ということなんですよね(^^;)

生きてきた年数で育んできた国語の力を、手間をかけずに簡単に手に入れようだなんて、そんな都合のいい話はやっぱり無くて。

この教材は保護者の少しのサポートで、大きな語彙力を身につけることができる教材です。

重ねますが、どうか一緒に解き進める手助けをしてあげてください!

また、繰り返し取り組むことができるとより良いですね。Amazonのレビューには5回繰り返しやらせたなんていうお母様もいらっしゃいました。

繰り返し取り組めるように家庭でコピーをしたり、ノートに解いたり、もう1冊買ったりしてください。

最後になりますが、こういった語彙力教材というのは、薬で言うと漢方薬とかサプリメントのようなもので、ロキソニンのような劇的な結果が即座に出るものではありません。

あとになってジワジワとボディーブローのように効果が出てくるものです。この語彙の学習が後の全ての教科に効いてくることを信じて、親子で楽しんで取り組んでくれると良いですね(´▽`)

愛知県から応援してます!


この教材をAmazonで見る

教材.jpをフォローして最新情報をチェックしよう!